起業/副業/就職/転職/IT/PM/ゲーム/音楽/テクノロジー/スポーツ等に関する人生に役立つ情報を発信

UsefulBlog

レジャー

子育て中家族には穴場スポット!家族で遊びに行くならお台場大江戸温泉物語がオススメ

投稿日:

先日お台場大江戸温泉物語にはじめて1歳になる子供と行ってきました。とても快適だったのでレビューを投稿させていただきます。

私は有明3年在住、もうすぐ1歳半になる息子を育てており、お台場近辺で毎週遊んでいるため非常にお台場の子育て環境事情に詳しいです。

土日祝日は混んでいるので、出来る限り平日に行くのがオススメです。

お台場大江戸温泉物語とは

お台場大江戸温泉物語外観

お台場にある、江戸時代の下町の賑わいをモチーフにした大規模温泉テーマパークです。お台場以外にも全国で38施設を運営しています。

大浴場、足湯、岩盤浴、マッサージ、飲食店、金魚すくいなどの出店があり、全体が江戸の雰囲気でかつ、パーク内は全員浴衣(貸出)で統一されているため、ディズニーランドのような非日常感を時間を忘れて味わえます。

幼児・子供連れで遊ぶ場所としてオススメ

広い畳のスペースでくつろぐ様子

カップルや家族で遊びに行くイメージを持たれている方も多いとおもいますが、実は幼児やまだおむつの取れていない子供を連れていっても楽しめるんです。

おむつが取れてない子供でも大丈夫

おむつが取れていない子供がいる場合は、温泉の利用が禁止されることが多いですが、実はお台場大江戸温泉物語では利用可能なんです。大浴場にベビーバス(ちょっとした桶)があり、それに温泉をいれて子供をいれてあげる形です。

テーマパーク内は土足厳禁なので、ハイハイしても大丈夫

都内だと子供が歩き回ったりハイハイしても大丈夫な座敷のある飲食店を探すことがあるとおもいますが、結構そうゆう場所がなかったりします。ここは大人も含めてみな土足厳禁なので、子供も安心して歩き回れます。

広い畳の部屋などゆっくりできるスペースがある

夜は宴会場として使うような畳の広大なスペースが、昼間から夕方にかけてはフリースペースとして貸し出されていて、寝転んでもいいし、テーマパーク内で購入したご飯をたべてもいいし、子供も自由に歩き回ることができます。普段子供と出かけると疲れてしまう両親でも、ここならゆっくり休みながら子供と遊ぶことができます。

比較的安価に丸1日滞在できる

お台場大江戸温泉物語の飲食店

飲食店や遊べる施設が揃っていて、時間制限はなく飲食店も揃っているため、その気になれば丸1日滞在できます。ちょっとした遊び道具や仕事道具をもっていって時間を潰しながらゆっくりやりたいことをやってもいいと思います。

予算は一人3000円〜5000円程度

後述するクーポンを使えば入園料は2000円弱ですので、それに飲食代や岩盤浴の利用料金が追加でかかってくるイメージです。

美味しい飲食店が揃っている

銀だこ、大勝軒、クレープ屋、Barなど、有名なチェーン店やデザート屋も入っておりフードコートとしても実は優秀です。個人的には銀だこが入っているのが嬉しかったです。

E-PARKチケットで割引でお手頃に利用できる

通常ですと大人で税込2700円〜(詳細は公式サイト参照)かかりますが、E-PARKのクーポンを利用すると1000円程度割引になりますので、必ずこちらを利用するようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?

子供と一緒に非日常空間でゆっくりしたいお父さん、お母さんは是非足を運んでみてください。

土日は本当に混んでいるので、できれば平日がオススメです!

-レジャー

Copyright© UsefulBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.